「歩いたり走ったりするだけで稼げてしまうアプリ」で話題の「STEPN(ステップン)」。
本当に稼げるのか、どうやって始めたらいいのか、どんな仕組みになっているのかなど気になりますよね。
この記事では、
- STEPNの仕組み
- STEPNのスニーカーの買い方
- STEPNのスニーカーの種類
- STEPNのスニーカーの選び方
などなどについてご紹介しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
STEPN(ステップン)とは

STEPN(ステップン)とは、スマホに専用のアイテムを入れて、ウオーキングやランニングをすると、仮想通貨を稼ぐことができるゲームのことです。
この専用のアイテムは、「シューズ」や「スニーカー」と言われています。
STEPN(ステップン)のスニーカーの買い方

STEPN を始めるために、まずは「スニーカー」を手に入れるための手順を簡単に説明します。
スニーカーをSTEPN で購入するには、「SOL」と言うものが必要になるのですが、これは残念ながら、日本国内では買えません。
そこで、まずは、
- 国内の仮想通貨の取引所でビットコインなどの仮想通貨を買う
- そして、その仮想通貨を海外の仮想通貨の取引所に送金する
- 海外に送金した仮想通貨をSOL にコンバートする
- コンバートしたSOL をSTEPN のウォレットに送金する
これでやっとスニーカーをSTEPN で買えるようになります。
STEPN(ステップン)のスニーカーの種類

STEPN のスニーカーには以下の4 種類があります。
- Waker(ウォーカー):適正速度1~ 6km /h
- Jogger(ジャガー):適正速度4~ 10km /h
- Runner(ランナー):適正速度
- Trainer(トレイナー):適正速度1~ 20km /h
ウオーキングする人はWaker、ジョギングする人はJogger、ランニングする人はRunnerが適しています。
適正速度を参考にして、自分に適したスニーカーを選べばよいでしょう。
なお、Waker が一番安く、Trainer ほど高くなります。
STEPN(ステップン)のスニーカーの4 つの属性
STEPN のスニーカーには以下の4 つの属性があります。
- Efficency:効率性(GST を稼ぐ能力)
- Luck:運(ミステリーボックスのドロップ率)
- Comfort:快適性(GMT の収益が高くなる(未実装))
- Resilience:回復力(耐久値が減りづらくなり、回復の費用も安くなる)
ちなみに、STEPN で稼げる仮想通貨はGST やGMT といいます。
スニーカーにはレベルがあり、このGST を利用してEfficency などのレベルをあげることができます。
そして、レベルが高いほどGST をさらに稼ぎやすくなります。
まずはEfficency とResilience を優先的にレベル上げましょう。
STEPN(ステップン)のスニーカーの5 つのレアリティ
STEPN のスニーカーには5 つのレアリティがあります。
- Common:1~10、合計40 が最大
- Uncommon:8~18、合計72 が最大
- Rare:15~35、合計140 が最大
- Epic:28~63、合計252 が最大
- Legendary:50~112、合計448 が最大
この「レアリティ」とは、先ほどのそれぞれの属性の最大値に関係しています。
例えば、Common だと、4 つの属性の最大値がそれぞれ10 なので、合計値は最大が40 になります。
当然、Common ほど安く、Legendary ほど高くなります。
安いCommon だと10SOL ほどで、現時点の日本円だと12 万円くらいになります。
高いLegendary だと数百万円はします。
STEPN(ステップン)のスニーカーのmint(ミント)機能
mint 機能とは、2 つのスニーカーをかけ合わせて新しいスニーカーを増やすことができる機能です。
このmint 機能には、いくつかの制約があります。
まず、スニーカーのレベルが5 以上にならないとmint はできません。
また、1 足のスニーカーでmint できる回数は最大7 回までで、mint をするにはGST が必要になります。
一番安いCommon では、2 回までなら200GST でmint ができます。
新しくできるスニーカーは、かけ合わせる元のスニーカーに近い傾向があります。
例えば、Common とCommon をかけ合わせてもUncommon がでる確率は3%くらいだと言われています。
STEPN(ステップン)のスニーカーの選び方
どんなスニーカーを選ぶかは、その人の予算などにもよると思いますが、失敗しないためのポイントはいくつかあります。
それは、できるだけレベルが高く、レアリティの合計値が高く、mint の回数が少なくて、安いものがよいでしょう。
例えば、Common のスニーカーなら、レアリティの合計値は最大が40 なので、30 くらいのもので、mint 回数がゼロがよいと思います。
STEPN(ステップン)の4 つの注意点
STEPN でGST を稼ぐためには注意するポイントがいくつかあります。
GPSの電波状況に気を付ける
STEPN はスマホにインストールされたアプリです。
ウオーキングなどでGST を稼げるのは、スマホのGPS 機能で位置情報を計測しているからです。
そのため、以下のような、スマホのGPS の電波状態が悪くなる状況をさけましょう。
- 建物の中、地下、高架下、トンネル、住宅街やビル街、森林などの電波が届きにくい場所
- スマホをポケットに入れたまま
- 自転車、自動車、電車などの乗物での移動
- アプリをバックライトで使用
つまり、できるだけ、アプリを起動した状態で、場所は屋外で、スマホは腕に付けるか手に持つかした状態が好ましいということです。
また、信号待ちなどで止まったりした場合もGST はもらえないみたいですし、乗物で移動してGST を稼ごうとするのはできないようです。
シードフレーズは紛失しないように大切に保管する
STEPN でウォレットを作成する際に、シードフレーズと言われる12 個の英単語が表示されます。
これはスマホが壊れたり、無くした場合に復元するのに必要になります。
そのため、このフレーズを他人に知られると自分の所有しているスニーカーを盗まれる可能性があるので大切に保管してください。
リペアはまめに行う
リペアとは、スニーカーを修理して状態を保つことです。
実際のウオーキングなどと同じで、長時間使用すると消耗してスニーカーの状態が悪くなり、稼げなくなります。
悪くなってからリペアするのではなく、できるだけこまめにリペアしてください。
健康状態を保つ
怪我や病気になり、ウオーキングなどの運動ができなくなれば、当然STEPN で稼ぐことはできなくなります。
そのため、STEPN で一番に注意するのは、自分の健康状態だと言えるでしょう。
また、雨などの気候の影響でも運動できなくなります。
STEPN紹介動画
動画でサクッと内容を理解したい方にはこちらの動画がおすすめです。
まとめ
STEPN は、もともとウオーキングやランニングをする人には、運動しながらお金も稼げるという一石二鳥のゲームです。
しかし、スニーカーは1 足が10 数万円以上するなど初期費用が高く、資金を回収して、さらに利益を出すのは工夫が必要です。
自分の健康を優先しながら、仮想通貨をこのゲームで稼ぐことを楽しむ気持ちが大切だと思います。
コメント